やまがたの農園日記 2009年6月の一覧
真下慶冶記念美術館にお客さまが行きたいとゆうことで道案内で行ってきました。
山形には、豊かな自然と人情が育んだ自慢の味があります。村山市の大谷地(おおやち)沼、通称”じゅんさい沼”で採れるじゅんさいは、全国でも数少ない天然もの。独特のヌメリとツルリとしたのどごしは、夏バテを一気に解消してくれます。
農作業と子育てを半日さぼってマラソンしてきました。 入場状況、去年より人多いなー
東根市六田の杉浦ばあちゃんのサクランボの木をサクランボ収集の合間見てきました。だいぶ収穫したあとだったけど その木は樹幹約17mくらいある大木の佐藤錦 おそらく県内で一番の大木ではないでしょうか 今はばあちゃん体悪く剪定と消毒は他の人に頼んでしてもらっていて、肥料だけまいているといっていました。 >